- Bodyke(ボディーク)の口コミ・評判
- Bodyke(ボディーク)の料金・コース
- Bodyke(ボディーク)と他社パーソナルジムとの違い


他のパーソナルジムと違って極端な食事制限とかはなくて、食べたいものを食べて痩せるジムとして評判なのよ。


目次
Bodyke(ボディーク)の口コミ評価
総合得点:3.4/5点
良い口コミ(メリット) |
・痩せてウエストにくびれが作れた ・トレーナーの人柄が良い ・無理のない食事制限と丁寧な指導 |
悪い口コミ(デメリット) |
・料金が安くない ・電話対応が悪かった ・体験トレーニングができなかった |
公式サイトはこちら
Bodyke(ボディーク)に通った方がいい人

- 食事制限を避けたい
- リバウンドしたくない
- 短期間で結果を出したい
全てに該当した方はBodyke(ボディーク)に通うことをおすすめします。
Bodyke(ボディーク)に通わない方がいい人

- とにかく安く抑えたい
- 一人のトレーナーに担当してほしい
- 自分で食事管理できる
いずれかに該当した方はBodyke(ボディーク)以外のパーソナルジムを探しましょう。

【Good感想】評判最高!Bodyke(ボディーク)の良い口コミ3選
良い口コミ・評判①:結果が出るボディーク式メソッド
通って一年半ですが、体重は6キロ落ちて、ウエストにくびれも出来て、二の腕やヒップなど気になるところの形が変わってきました。
引用:パーソナルトレーニングジムBodyke 六本木店のGoogleレビュー(投稿者:みゆき)
ボディークではボディーク流パーソナルトレーニング指導を採用。
体系化されたボディークオリジナルのカリキュラムを提供しており、その独自のメソッドは高い効果を見込めると評判です。

良い口コミ・評判②:トレーナーの人柄が良い
とにかくトレーナーさんの人柄が全員すばらしく、毎回楽しいです。女性トレーナーがいるのもありがたいです。
引用:Bodyke 秋葉原店のGoogleレビュー(投稿者:Rinko N)
ボディークのトレーナーは技術力だけではなく、その人間力も目を見張るものがあります。
各トレーナーは入社後にBodyke Academyの研修プログラムに沿って技術と知識を習得し、ダンデムトレーニングで経験を重ねています。
また、上記口コミのようにボディークのトレーナーは技術力もさることながら、その人柄が大変評判を呼んでいます。

なお、ボディークでは女性トレーナーも在籍しており、男性から指導されるのが苦手な人も安心です。
良い口コミ・評判③:無理な食事制限がない
ボディークの中の人に「これ食べました」報告とか「これ食べてもいいですか」質問とかするLINEにて、豆腐の明太チーズグラタンのこと聞こうとしたら「豆腐のメンタルチーズグラタン」て打っちゃった
なんだかそら恐ろしいメニューだわ〜〜〜〜☝︎☟☝︎☟ pic.twitter.com/YPgcX3WYsg— ふっくらボリサット『夫婦でつくるメンタル安全基地』5/23発売👫 (@fukkurabo) February 8, 2018
ボディーク最大の特徴は無理な食事制限がない点。
日々の生活スタイルに合わせて1日3~6食しっかり食べるスタイルをとっており、時にはトレーナーから「もっと食べてください」と言われることも。

なお、食事のタイミングや量などは担当トレーナーがアドバイスしてくれますので、指示に従って食事を行うようにしましょう。
【Bad感想】評判最悪?Bodyke(ボディーク)の悪い口コミ3選
悪い口コミ・評判①:料金が安くない
ボディークでも行こうかと思ったけど24/7のが安いな
— うめちゃん (@x_umechan_x) March 29, 2022
ボディークの料金は最も安いコース(16回)で215,600円~。
その金額は決して安くはなく、ボディークよりも安いパーソナルジムが沢山あります。
たとえば、上記口コミにも書いてある通り、業界で有名な24/7Workoutはボディークよりも時間単価が安いです。

悪い口コミ・評判②:電話対応が悪い
問い合わせは直接メールをして質問などをしてあまり電話はしない方がいいかもしれない
メッチャ気分が悪くなってジムの利用をしたくなくなる引用:Bodyke 町田店のGoogleレビュー(投稿者:しゅん)
ボディークの電話は直接店頭にかかるわけではなく、コールセンターに転送されるシステム
そのため、人によって対応レベルにバラツキがあり、上記口コミのように気分を害している利用者も。

悪い口コミ・評判③:体験トレーニングの申し込みのはずが・・
トレーニング体験で申込みをしたのですが、システムの説明だけされて帰らされました。
引用:Bodyke 池袋店のGoogleレビュー(投稿者:mugi DJ)
ボディークでは無料体験トレーニングの申し込みを随時受付けています。
しかし、上記口コミによると店舗・担当者によってはトレーニングを体験させてもらえない場合もあるようです。

なお、体験トレーニングを受けたい場合は申し込みページの希望メニュー欄に「無料カウンセリング&体験」にチェック入れるようにしましょう。
無料体験の申し込みはこちら

Bodyke(ボディーク)の料金・コース

ボディークでは大きく3つの料金コースが用意されています。
コース名 | クイックコース (16回) |
スタンダードコース (24回) |
SPボディメイクコース (36回) |
入会金 | 41,800円 | 20,900円 | 無料 |
トレーニング時間 | 60分 | ||
料金 | 215,600円 | 323,400円 | 431,200円 |
1回あたりの料金 | 13,475円 | ||
体験トレーニング | 無料 |
※トレーニング時間は食事指導込みの時間
上記の通り、コースのランクが上がるほど入会金が安くなるシステムを採用しています。
また、料金に含まれるサービス内容は以下の通り。
- ボディビジョンカウンセリング
- トレーニング指導
- 食事アドバイス
- LINE・メールサポート
- Bodykeメソッド講座
- ボディメイク講座メールプログラム
- その他窓口サポート

なお、今ならペア割や乗り換え割引キャンペーンなどが開催されていますので、お得に通い始めるチャンスです。
Bodyke(ボディーク)の返金保証制度
Bodykeでは全額返金保証制度が用意されており、満足できなかった場合は規約に基づいてコース料金が返金されます。
なお、公式サイトには対象期間は明記されていませんので、気になる方は体験トレーニング時に各員してみるといいでしょう。
Bodyke(ボディーク)の支払い方法

ボディークでは以下の2つの支払い方法に対応しています。
- 銀行振込
- クレジットカード決済
なお、クレジットカード払いでは一括払いもしくは、3分割払いまで対応しています。
違いが丸わかり!Bodyke(ボディーク)と他社パーソナルジムを比較

ここで、Bodyke(ボディーク)を他社の大手パーソナルジムと比べてみましょう。
⬅スマホで横スクロールできます
パーソナルジム名 | Bodyke | エクササイズコーチ | リボーンマイセルフ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
料金 | 215,600円 | 9,900円~(月4回) | 184,800円~(16回) |
入会金 | 41,800円 | 19,800円 | 22,000円 |
トレーニング時間 | 60分 | 30分 | 60分 |
1回あたりの料金 | 13,475円 | 2,475円~ | 11,550円 |
完全個室 | ○ | × | × |
男性利用 | 可 | 可 | 不可 |
体験トレーニング | 無料 | 無料 | 無料 |
店舗エリア | 全国7店舗上 | 全国40店舗~ | 全国30店舗~ |
口コミ詳細 | Bodyke | エクササイズコーチ | リボーンマイセルフ |
上記の通り、ボディークは他社パーソナルジムに比べて規模感は小さめ。
また、料金が軒並み安いというわけではありませんが、サービス内容は大手パーソナルジムと比較しても遜色ありません。

【早見表】Bodyke(ボディーク)の基本情報


入会金 | 41,800円 |
コース料金 | 215,600円~ |
利用者 | 男女共用 |
完全個室 | 有 |
シャワールーム | 有 |
営業時間 | 9:00〜23:00 |
サービス内容・施設 | 食事指導 無料レンタルウェア |
店舗エリア | 池袋/六本木/秋葉原/立川/町田/立川/本厚木 |
➡Bodyke(ボディーク)の店舗一覧へ
おわりに



あと説明もとっても分かりやすくて、このトレーナーさんと一緒なら2ヶ月頑張れそうな気がしましよ!

その調子で残りの期間も頑張って。